Lu.la.vie ☆姫乃
1
ネットをケーブルテレビに変えたのだけれど、
繋ぎ方やセットの仕方がさっぱりわからない。
明日で今までの契約は切れるので
新しくちゃんと繋げるまで
ネットに入れないかもしれない。。。。。
うぅxx困る。
電話しよう。
最悪 来てもらおう。。。。
■
[PR]
▲
by himeno-lavie
| 2008-10-31 00:57
| 徒然な日常
先日のWheelメンバーさんとのお話の中で
「これは!」
と思うことがあって
それを頭にいれながら歌ってみたら
何かをつかめそうな気がした。
ご本人の感覚とは違うだろうけれど、
私なりの解釈で
世界が一歩膨らんだような。
しばらく練習しよう。
■
[PR]
▲
by himeno-lavie
| 2008-10-30 00:20
| 徒然な日常
次のライヴ12月3日のことで頭がいっぱいだ。
衣装やセットや
曲の流れ、気持ちの流れ。
いつも思うけれど
どうしてこうスパンをおかないと出来ないのかな。
月一とかでやってる人たちと何が違うんだろ。
夏に京都と東京2本やって、
それぞれ本気でやったけれど、
心のどこかで東京が本番 という気持ちがちょっとあって
それが自分で許せなかった。
「これが終わったら次だ」
という
「こなす」感は絶対いやだ。
全神経 全身全霊
全てをかけて
演奏しなくちゃ失礼だから。
お客さんに
そして
音楽に。
■
[PR]
▲
by himeno-lavie
| 2008-10-28 03:29
| 徒然な日常
大好きバンド Wheel of doom
のライヴでした。
久しぶりでドキドキ。
内容は、、、
エネルギーはあるものの、
突き抜けきらず。な感じ。
外でメンバーさんたちと色々お話させてもらって
いつの間にやら
私の悩み相談(?)のようにもなっていて
申し訳ないやらありがたいやら。
でもとても大切なこと、聞いた気がします。
きっと今日はこのメッセージを受け取るために
あの場所へ行ったんじゃないかな。
メンバーさんたち ありがとう。
私、たくさんもらってばっかり。
■
[PR]
▲
by himeno-lavie
| 2008-10-27 01:35
| 愛すべきバンド
雨だからか気分はどんより。
一日 笑わなかった。
楽しくないのに笑うなんてしたくない。
「どんな時でも明るく笑顔を絶やさず」
なんてことが
どうしてまかり通るのか
不思議でならない。
いいことなのか それ。
楽しくないのに笑ったり
辛いのに無理に前を向いたり
具合が悪いのに元気ぶったり。
周りに気を使って愛されようとするのは
架空の「いい人」を作りあげる。
私は十分自己中だと言われるけれど、
もっともっと素直に。
■
[PR]
▲
by himeno-lavie
| 2008-10-08 01:35
| 思想
すこぶる良い気分の一日。
「許す」ようなことは何もなくて
全てが味方であった日。
なので明日も続行。
お気に入りのサイトで
「今日は開運日」とあり、
一白水星の私は南西に行くといいとか。
ちょうどそこには神社があって、
お天気も素晴らしかったのでお散歩に。
大きな木はいいね。
空に向かう気持ちになる。
長いこと住んでいるけれど
神社に伺うのは2度目。
行ってみてやっぱり
その土地の神様にご挨拶するのは
大切なことかもしれん と思った。
ここを今まで育んでくれた過去の人たち、
守ってくれている神様、
どうもありがとう。
これからも よろしくお願いいたします。
■
[PR]
▲
by himeno-lavie
| 2008-10-07 00:50
| 徒然な日常
「完璧であろうとせず、自分を許すことが大事」
なんだって。
今日一日、
何もかも許してみよう。
自分も他人も。
深く考えず、何もかも。
ほんとは「許し週間」にしたいけど、
一週間も出来るかわからないから
とりあえず一日。
■
[PR]
▲
by himeno-lavie
| 2008-10-06 03:14
| 思想
に はまり込んだ。
この世界は美しいと思う。
いいもの わるいもの
共存して成長するこの世界は
素晴らしいと思うよ。
でも
欲や見栄やいいかっこしいは
捨て切れなくて
いい人 になろうとしても
それを演じているだけの自分がいて
本当じゃないから疲れる。
批判は嫌だ。
そう思うと
批判している人を批判してしまう。
なんだそれ。
いつの日か
本当の成長があるんだろうか。
■
[PR]
▲
by himeno-lavie
| 2008-10-05 04:22
| 思想
1